最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:176
総数:1171433
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「ニシンの煮つけ、タケノコの土佐煮、ワラビ入り味噌汁、ごはん、牛乳」

 ニシン(鰊・鯡)は、ニシン科の魚です。春告魚(はるつげうお)という別名があります。日本では広く食用されており、江戸時代・明治時代には鰊粕に加工され、肥料としても用いられました。 食用としては、身を塩焼き、フライ、マリネにするほか、身欠きニシンや燻製、コンブで巻いて煮締めた「こぶ巻き」などの加工品とされます。卵の塩蔵品は数の子(かずのこ)と呼ばれ、お節料理に欠かせない存在です。産卵期の春から初夏にかけてが脂が多くのり、旬とされています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342